価格.comでドライブレコーダー売れ筋人気ランキングNo1のコムテック「ZDR035」とNo2のパイオニア「VREC-DH300D」ですが、どちらも前後2カメラで似たような価格帯のためどちらを買うかで悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
この記事ではコムテック「ZDR035」とパイオニア「VREC-DH300D」の特徴や違い、最終的にはどちらがオススメかを解説していきます。
コムテックシリーズを比較・検討している方はこちらの記事をチェック
スペック比較
![]() ZDR035 | ![]() VREC-DH300D | |
液晶サイズ | 2.7 型(インチ) | 3 型(インチ) |
レンズ画角 | レンズ画角:水平138°/垂直70°/対角168° | 記録画角:水平112°/垂直60°/対角135° |
画素数 | フロント・リア有効画素数:最大200万画素 | フロント有効画素数:約370万画素 リア有効画素数:約200万画素 |
本体サイズ | 92.4×52.1×31.8 mm | 90.5 × 101.9 × 36 mm |
記録媒体 | microSDカード(8GB~128GB) | microSDHC/microSDXCカード(16GB~128GB) |
詳細を見る | 詳細を見る |
両製品の大きな違いは「本体サイズ」になります。ZDR035はコンパクトボディで、フロントカメラを取り付けしても運転の邪魔になることはないサイズです。一方、 VREC-DH300Dは一般的なドライブレコーダーのサイズと比較してもやや大きめのサイズになりますが、映像の確認や、操作性のし易さに優れています。
また、レンズ画角においてはZDR035の方が広角レンズを採用しており、フロント・リヤカメラともに168°を記録できます。そのため今まで見えなかった車両前方左右の広い範囲を記録することが可能です。
有効画素数では、ZDR035はフロント・リアカメラともに200万画素となっておりますが、VREC-DH300Dはフロント有効画素数:約370万画素、リア有効画素数:約200万画素となっており、映像の美しさではVREC-DH300Dに軍配が上がりました。
どちらも一長一短ありますので、取り付け車種や、好みに応じて検討するのが良さそうです。
機能面の比較
![]() ZDR035 | ![]() VREC-DH300D | |
タイムラプス録画機能 | ◯1秒間に1枚の映像を記録 | × |
駐車監視録画方式 | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 音声録音(ON/OFF切換え可能) | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 音声録音(ON/OFF切換え可能) |
SDカードフォーマット | フォーマットフリー機能 | フォーマットフリー機能 |
安全運転支援機能 | 先行車発進 後続車接近 ドライブサポート 前方信号変更 車速アラーム設定 | × |
詳細を見る | 詳細を見る |
機能面では、どちらもSDカードフォーマットフリー機能に対応しており、日常のメンテナンスのストレスを軽減できます。
- SDカードフォーマット
- ドライブレコーダーで使用しているSDカードは「定期的」に初期化してあげなければなりません。これを放置すると、一部映像の記録に失敗する可能性があります。SDカードやドライブレコーダーの性能にもよりますが、1~2週間に一度フォーマット作業が必要と言われています。
ZDR035には安全運転支援機能として、5つの機能が搭載されています。
- 後続車接近お知らせ機能
後方から接近する車両を映像で認識し、お知らせを行います。また設定により後続車接近録画データとして記録することもできます。 - 先行車発進お知らせ機能
先行車の発進を検出しお知らせします - 前方信号お知らせ機能
前方の信号が青信号であることを検出しお知らせします - ドライブサポート機能
急加速や急減速、急ハンドルを検出しお知らせします - 車速アラーム機能
設定車速を超えた場合にお知らせします
最近の車には搭載されている事も多くなってきましたが、年式の古い車などにお乗りの人はZDR035を取り付けすることで利用することも可能です。
映像の比較


上記画像は実際の映像を比較したものになります。やはりVREC-DH300Dの方が映像がクリアに映っています。どちらもHDR対応で万が一の事故の際もしっかりと映像を記録することができますが、より鮮明に記録したいという人はVREC-DH300Dの方が良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?この記事では 価格.comでドライブレコーダー売れ筋人気ランキングNo1のコムテック「ZDR035」とNo2のパイオニア「VREC-DH300D」を比較をおこなってきました。
どちらも手ごろな値段で販売されている人気商品ですが、スペックは非常に優秀で、ドライブレコーダーとしての役割は十分に発揮できる商品です。
そのため、どちらを買うかで悩んでいる人も多いと思いますが、最終的には好みの問題で決めても良いでしょう。運転に邪魔にならないコンパクトボディが良いという人は「ZDR035」。綺麗な映像、操作性の良さを重視する人は 「ZDR035」を購入してみてはどうでしょうか?
ぜひこの記事を参考に購入を検討してみてください。
にほんブログ村